< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
gonngoetsu
gonngoetsu
写真は死海で浮かんだときのものです。関東在住の団塊世代です。
鹿児島市には37歳まで住んでおりました。10代の中頃から、エルヴィスとビートルズを聴き初め、いまだに聴いております。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2007年12月25日

朝日をおがむ人あれど

12月の7日夜にカラチを発ち、11泊帰国しておりました。


朝日をおがむ人あれど
12月20日昼にカラチに戻り、空港を出て写しましたカラチ国際空港です。

早いもので、今年も後1週間ですね。
年々、1年を短く感じます。
毎年、カレンダーが残り1枚になると、ちまたで耳にします。
「1年の過ぎるのは早いですね」 という決まり文句を。

10代の頃の、時間の経過を鈍行SLとしますと、
20代になって快速になり、
30代で急行、
40代で特急になり、
50代で新幹線に乗り換えたみたいな時間の経過でしたが

60代に入ると、ジェット機並のスピードで、時は過ぎていくのでしょうね。
70代になりますと、ロケットのスピードで目的地点へ着くのでしょうか。

なぜ、歳を重ねるとともに1年の経過を早く感じるのか。

1歳の誕生日を迎えた幼児の人生は過去1年しか生きていないので
1年/1歳。1年が人生の全てで100%になります。
2歳を迎えた幼児の人生は過去2年しか生きていないので
1年/2歳。1年が、人生の50%になります。

小学生の頃の時間の経過といったら、
なんであんなにゆっくりだったのでしょうね。早く大人になりたいと思ったものです。
小学4年生は10歳です。
小学4年生は、1年/10歳で、1年が、それまで経験した人生の10%。

小生は57歳ですので、1年/57歳で、1年が、それまで経験した人生の1.75%。
来年感じる1年の長さの体感時間は1.72%。
上記のような論法を、小耳にはさんだことがございます。

過ぎ去った過去の1年と現在を比較しますので年々、1年を短く感じるということは、
こういうことなのでしょうか。それだけ、年齢を重ねたということでしょう。

人に与えられた時間は皆、同じということですが、
セカセカ行くのか、それともゆったり行くのか、人それぞれですね。
まさに 「う世間な、うさっと かめん駆けぐらご」 ですね。

2007年はまもなく幕を閉じます。

「朝日をおがむ人あれど 夕日をおがむ人はない」 串木野さのさ、の一節です。
初日をおがむ前に、沈み行く夕日に心で手を合わせ
過ぎ去ろうとする1年に感謝しつつ、新年を迎えたいものです。


同じカテゴリー(未分類)の記事画像
ゴルフグローブ
永吉駅(南薩線)①
私はとても猫が好きなのよ
水虫は治ります④
水虫は治ります③
水虫は治ります①
同じカテゴリー(未分類)の記事
 ゴルフグローブ (2009-06-21 17:49)
 永吉駅(南薩線)① (2008-07-31 16:28)
 私はとても猫が好きなのよ (2008-04-14 23:44)
 甲子園生応援 (2008-03-26 09:27)
 水虫は治ります⑤ (2008-03-26 00:10)
 水虫は治ります④ (2008-03-24 23:03)

Posted by gonngoetsu at 00:52│Comments(0)未分類
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝日をおがむ人あれど
    コメント(0)