< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
gonngoetsu
gonngoetsu
写真は死海で浮かんだときのものです。関東在住の団塊世代です。
鹿児島市には37歳まで住んでおりました。10代の中頃から、エルヴィスとビートルズを聴き初め、いまだに聴いております。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2010年04月16日

散る桜

「散る桜 残る桜も 散る桜」

良寛和尚の辞世の句なんですね。
万人の等しい死を詠んだ、いかにも坊主の句ですね。

甲突川(こうつっがわ)沿いの桜は、もう葉桜なんでしょうね。

散る桜

先週の日曜日(4月11日)、九段坂横のお堀の桜です。
武道館の屋根が写っています。

先週の日曜日は神田まで、はりのお稽古に行きました。
その帰りに、散歩がてらここまで歩いてきました。

実は、今後、はり仕事で生計をたてるつもりで、お稽古をしております。
神田での、はりのお稽古は2年目になります。

はり仕事と言っても、和裁の針仕事ではなくて鍼仕事の方です。
運針じゃなく、運鍼のお稽古です。
日々精進の心構えだけは忘れずに、一鍼不乱に修行をしております。

同じカテゴリー(Diary)の記事画像
陰陽石
大浜の夕陽
誉田駅
小田原城
家庭菜園
明日ありと思う心の仇桜
同じカテゴリー(Diary)の記事
 陰陽石 (2013-08-14 21:50)
 大浜の夕陽 (2011-08-01 17:01)
 誉田駅 (2010-11-29 17:54)
 小田原城 (2010-11-08 11:36)
 家庭菜園 (2010-08-23 15:32)
 明日ありと思う心の仇桜 (2010-06-15 16:50)

Posted by gonngoetsu at 21:51│Comments(0)Diary
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
散る桜
    コメント(0)