< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
gonngoetsu
gonngoetsu
写真は死海で浮かんだときのものです。関東在住の団塊世代です。
鹿児島市には37歳まで住んでおりました。10代の中頃から、エルヴィスとビートルズを聴き初め、いまだに聴いております。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2007年03月16日

バンコクナイト

バンコクナイトホテルマンハッタンです。
新しくはないですが、
リーズナブルな料金で
シングル1泊
5000円弱です。
宿泊客も日本人が多く、
一階で日本食を
食べることができます。
去年6月2泊。
今年1月2泊しました。


先々月の1月末バンコクへ出張しました。
カラチからですとフライト時間は約5時間です。

機中泊を加え3泊4日でした。去年6月出張時のバンコクはじっとしているだけで、
汗べっとりという気候でしたが1月のバンコクは半ズボン、
半袖Tシャツで町歩きをしまして汗ばむことはなく快適な気候でした。

ホテルで目につく日本人はゴルフバックを抱えたリタイヤ後と思われる60代
70代の男性が目につきました。
エレベーターで一緒になった関西弁を喋るオンジョとちょっと話したのですが
3週間位の気ままな滞在ですと言っておりました。

バンコクナイトをすこしばかり報告します。ホテル近くを19時過ぎ頃、
一人で散策しておりましたらご機嫌な音楽が流れてきました。

たまらず、ふらふらとそのライブハウスへ。
俗に言うオールデイズが店内に充満しておりました。椅子にかけたものの、
料金体系が分かりませず内心はビクビクしておりましたが、
ハイネケンやバドワイザーが60バーツですから日本円で180円でした。

店内の客は日本人は小生のみで40代から70代位までの白人男性が主でして
白人男性が連れの白人女性を同伴している人もいました。

客を接待(話し相手、ドリンクサービス)してくれるタイ人女性は10代から
30代位まででしょうか。30人以上はいましたのでかなりにぎやかです。

横の彼女がアルコールをねだってきます。彼女の売り上げになるのか
飲むわ飲むわでトータルで6000円ほど支払いました。
300バーツほど店に支払うと店外デートも可能だと言って店のシステムを説明する
ミニスカートの娘もおりました。

次から次へと懐かしい曲を演奏してくれます。
小生が18歳の頃に天文館の林田ビル地下にありましたロマンスという
ダンスホールの生バンドがよく演奏しておりましたストーンズの「テル・ミー」を
久しぶりに聴きたくなりチップをはずんでリクエストしたのですが、
レバートリーになかったのか
SATISFACTION と HONKY TONK WOMEN を演奏し歌ってくれました。

ビートルズの NO REPLY と DON'T LET ME DOWN ジョンの IMAGINE も
リクエストし演奏して歌ってもらいました。小生のリクエストがきっかけとなり、
バンドの演奏はビートルズナンバーが次々続きます。

気分が乗ってきまして非常にいい心持になりまして、ド素人のくせにずうずうしくも
生バンドをバックにステージ上でエルヴィスになりきりまして
ラブミー・テンダー」と「明日に架ける橋」を歌ってしまいました。

ライブ終盤になりますと、アップテンポの曲に合わせタイ人女性がステージ前で
踊りだしまして、ノリのいい白人連中もその中に加わります。

益々盛り上がりまして店内の人すべてが参加し踊るアホウに見るアホウというか
「ヨイヤー、ヨイヤサー」というか
「オハラ、ハー」というか「ハンヤー、ハンヤ」というか、踊らにゃソンソンというか、
総踊り状態になりまして、一人ビール片手に白けているわけにもいきませず、
小生も腰振りダンスの輪に加わりまして、見よう見まねで挑戦しかたでした。

殆ど休息なしでふたつのバンドが演奏してくれまして
なつかしの曲を聴いておりますと、時間の経つのも忘れ
閉店の1時まで粘ってしまい翌日も足をはこんでしまいました。

バンコクの夜はタニヤ地区が歓楽街として有名ということで行ってはみましたが、
その通りは日本語の看板があふれており、
一昔前の日本の飲み屋街みたいな雰囲気でした。料金も日本人相手ですと
高そうな気がしまして、一人ということもありドアの向こう側には入りませんでした。
出張後カラチに帰ってからしばらくは
バンコク伊勢丹で買ってきた、納豆が朝食に続きました。

以上、先々月1月末のバンコクナイトでした。

同じカテゴリー(旅の思い出(アジア))の記事画像
Wat LoiKroh
MUAY THAI
二等寝台列車
同じカテゴリー(旅の思い出(アジア))の記事
 Wat LoiKroh (2014-02-10 22:20)
 MUAY THAI (2014-02-07 22:13)
 二等寝台列車 (2012-02-13 16:15)

この記事へのコメント
ラブミーテンダーとか、英語で歌えるんですね。すごいなー。
先日、生まれて初めてブロガーさん(cLOVErさんご夫妻がメンバーです)のライブに行きましたが、ビートルズのオンパレードで、最高でした(飲みすぎまして次の日は最悪でしたが)。鹿児島市のイマジンというライブハウスです。ぜひご一緒したかったですが、3月で閉店らしいです。
Posted by 勝猫ミイ at 2007年03月16日 09:03
3月で弊店ですか。残念ですね。だれも想像できなかったでしょう。イマジンの閉店を。
カラチの日中はクーラーが必要になってきました。
Posted by gonngoetsu at 2007年03月17日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バンコクナイト
    コメント(2)