2007年09月29日
チークー
見た目はジャガイモですが果物です。
触感は、色違いのキウイフルーツのようでもあります。
参考に左端にジャガイモを1個、置いてみました。
大きさは、時計と比べて見当をつけてください。
食べてみました。歯ごたえはありません。
味は表現しにくいです。酸味はありませんで、甘みがあります。
この年になるまで経験したことがない味です。
干し柿の味に似ているという人もおります。
種は、柿の種に
似ております。
長さは
2.5cm位です。
果実一個に
一つか
二つの
種が入っております。
少ししかありませんが、ご希望がございましたら、チークーの種を
差し上げます。ご連絡ください。来年3月は帰国いたしております。
お隣さんの庭の、チークーの木です。
右側上部に、実が沢山なっています。
風が強く吹く日は、チークーの実が揺れ踊ります。
これが、ホントのチークーダンス、なんちゃって。
中央部の黒い部分はカラスの巣です。
地面から約6Mの位置にカラスの巣があります。
自宅の屋上に、来たカラスです。こちらのカラスは、首周りがネズミ色をしています。
平川動物園のご担当の方、このカラスはどうですか。
パンダカラスの、ネーミングで、客寄せになりませんでしょうか。
Posted by gonngoetsu at 23:30│Comments(1)
│カラチで過ごした日々
この記事へのコメント
>これが、ホントのチークーダンス
受けました。
面白いいろのカラスですね。
受けました。
面白いいろのカラスですね。
Posted by 隣のcat at 2007年09月30日 16:15