< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
gonngoetsu
gonngoetsu
写真は死海で浮かんだときのものです。関東在住の団塊世代です。
鹿児島市には37歳まで住んでおりました。10代の中頃から、エルヴィスとビートルズを聴き初め、いまだに聴いております。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2009年04月02日

花見

花見
花見花見に行ってきました。毎年、
以前住んでいた住い近くの
「ひょうたん池」 (杉並区の
和田堀公園の一角にある) に
家族4人で行くのが
恒例でした。

今日は、自宅から車で
15分の所にある、
八王子市の
「富士森公園」 の
桜を見てきました。

ここは、江戸時代から 「富士森の丘」 と呼ばれた桜の名所で
八王子市最初の公園として、明治29年に開園したそうです。
歴史があるだけに、桜の幹は百年超と思われる古木が林立しております。

冷たい風が強く、花見日和とは言えない今日でした。花は7分~8分咲きでした。
出店が立ち並び、夜桜組がブルーシートで場所取りをしておりました。

同じカテゴリー(Diary)の記事画像
陰陽石
大浜の夕陽
誉田駅
小田原城
家庭菜園
明日ありと思う心の仇桜
同じカテゴリー(Diary)の記事
 陰陽石 (2013-08-14 21:50)
 大浜の夕陽 (2011-08-01 17:01)
 誉田駅 (2010-11-29 17:54)
 小田原城 (2010-11-08 11:36)
 家庭菜園 (2010-08-23 15:32)
 明日ありと思う心の仇桜 (2010-06-15 16:50)

Posted by gonngoetsu at 19:50│Comments(4)Diary
この記事へのコメント
お久しぶりです!
お花見シーズン到来のようですね〜
鹿児島は、もう葉桜になりつつあります。
4月になったと言うのに、まだまだ冷たい風が吹きますが… この春を満喫したいですね(^-^)
また、海外へ行く予定があるのかなぁ〜
Posted by 背ぃ高ノッポのオリーブちゃん at 2009年04月03日 22:51
セゴドンならぬテポドンが日本上空を、かすめそうな
物騒な状況ですが、
東京は今日明日が花見のピークになりそうです。
今のところ今後の海外仕事は未定です。
Posted by gonngoetsu at 2009年04月05日 08:43
日本でお花見でしたか~
なんだか桜の木の下で飲んだり食べたりって
この時期ならではで嬉しいですよね~

卒業、入学、就職、転勤、引っ越し…
の出会いと別れの時期に
それを祝うかのように咲き誇る桜の花は
毎年見ても、見飽きることがありませんです。
Posted by ハリケーン at 2009年04月06日 00:16
入学、卒業、就職、転勤、引っ越し…
…退職、毎日が日曜日、老い、死。
ちょっと重たい文章になりました。
戦時中は「同期の桜」と歌に唄われ
桜は、出会いと別れにふさわしい花なんですかね。
散る桜 残る桜も散る桜 所詮 短い命じゃないか
散ってしまえば みなおなじ 風の来ぬ間に 咲けよ咲け
Posted by gonngoetsu at 2009年04月07日 09:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花見
    コメント(4)